WELLNESS BODYCARE SALON

秋の美容に効く旬の食材紹介

ご予約・ご相談はこちら

秋のダイエットと美容におすすめの食材

秋のダイエットと美容におすすめの食材

2025/09/19

朝晩は風も涼しく心地よくなってきました。

食欲の秋という言葉もあるように魅力的な食材が次々に旬を迎えて、たくさん食べたくなりますね。体型を気にする人にとっては「食事を我慢しないと」と考えたくなる気持ちもわかりますが、食材の特徴を知って、適量を食べる・調理内容に工夫をすれば問題なしです。

旬の食材は美味しいだけでなく栄養価も高いので積極的に取り入れていきましょう。
ここでは、ハイパーナイフの効果を高めるために摂りたい秋の食材を詳しく紹介します。

 1. さつまいも - 美肌とダイエットの強い味方
秋といえばさつまいもですね。甘くてホクホク・ビタミンB2やビタミンEが豊富で、これらは脂肪の燃焼を助けたり、血流を改善して新陳代謝を高める働きがあります。食物繊維が豊富なことでも知られており、腸内環境を整えるのにも一役かっています。最近ではスーパーや通販で冷凍焼き芋もあり手軽に調理ししやすいのもいいですね。品種ごとに食感の違いを楽しむのも◎。


2. きのこ - 低カロリーで食物繊維たっぷり美肌効果も
きのこは低カロリーでありながら、食物繊維が豊富で腸内のお掃除役です。特にマイタケには、美容効果を高めるβグルカンが豊富です。きのこは糖質の吸収を穏やかにする効果もあるので、痩身効果と併せて美肌効果も期待できます。炊き込みご飯や、鮭と一緒にホイル焼きがおすすめです。

3. さんま - 心と体を健やかに
スーパーで秋刀魚を見かけると秋を感じるのは私だけではないはず。秋刀魚は秋の食材の中で特に人気があります。DHAやEPAが豊富で、血液中の中性脂肪やコレステロールを下げる効果があります。また、さんまのわたにはレチノールが含まれており、新しい細胞の形成を促す効果があるそうです。

 4. 栗 - 炭水化物の変化球
栗は炭水化物が豊富ですが、低GI値を持つため血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があります。また、栗にはビタミンB1や食物繊維も豊富で、疲労回復や腸の働きを活発にする効果が期待できます。


ここで紹介できた食材はほんの少しですが、せっかくの秋美味しいものを楽しんでいきたいですね。食べすぎても適度な運動で挽回しましょう、それでもダメならサロンケアも検討してください。ハイパーナイフとリンパケアでしっかり余分な脂肪を溶かして流してスッキリした体を目指しましょう

----------------------------------------------------------------------
WELLNESS BODYCARE SALON
住所 : 岡山県倉敷市笹沖
電話番号 : 080-5755-4030


倉敷市の痩身メニューの案内

倉敷市のハイパーナイフの紹介

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。