WELLNESS BODYCARE SALON

肥満リスクを判定するBMIの活用法

ご予約・ご相談はこちら

肥満とBMI値

肥満とBMI値

2025/09/21

WELLNESS BODYCARE SALONの河野です。
皆さんはダイエットにご興味はありますか?このページをご覧になっている方の多くはご興味あるのではないでしょうか。【肥満】と言われて思い浮かぶイメージはどんな姿ですか?
ぽっちゃり?ビールっ腹?巨漢?体が大きい(太っている)を表す言葉はたくさんありますが、それだけ1人1人が思い浮かぶ姿は違っていますよね。

なんで太ったと感じるんですか?
体重が〇〇キロだから?以前より体重が〇キロ増えたから?お腹が3段腹だから?昔の服が入らなくなったから?これは私自身が感じている「太ったな」と感じる瞬間ですが、これも人の数だけ感じ方があると思います。
私は自分のことを太ったと思ことはありますが、現時点で肥満だとは思いません。それには理由があります。肥満にはその基準が決まっているからです。

日本において肥満の判定としてBMI(Body Mass Index、体格指数)値がよく利用されます。
これは世界的にみて最も広く利用されている指標のひとつです。BMIは、個人の体重と身長を基に算出されるので、簡単なうえ肥満や痩せすぎのリスクを判断するための有用な指標とされています

計算式は次のとおりです。BMI = 体重(kg) ÷ (身長(m))2
体重を身長の二乗で割ることで、非常にシンプルでありながら実用性の高い指標として世界中で採用されています。BMIが高すぎる場合は肥満のリスク高く、低すぎる場合は痩せすぎのリスクがあるとされ、それぞれの健康リスクに対する処置が必要となってきます。

低体重(やせ)::18.5未満
普通体重::18.5以上25未満(標準が22とされる)
肥満::25以上 日本においては男女ともにBMI値25以上が肥満とされています。

計算してみると意外と多くの人が肥満ではないのでは?一度ご自分で計算してしてみてはいかがでしょうか。

#ハイパーナイフ#痩身#肩こり#腰痛#ボディメイク#ダイエット#リンパケア

----------------------------------------------------------------------
WELLNESS BODYCARE SALON
住所 : 岡山県倉敷市笹沖
電話番号 : 080-5755-4030


倉敷市の痩身メニューの案内

倉敷市のハイパーナイフの紹介

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。